![【スクラッチ】3連発の弾を発射できるようにしよう](https://sora.gift/wp-content/uploads/2023/04/3連発の弾で敵を爆発.png)
弾幕の作り方を理解したら、3連発の弾を発射する問題に挑戦してみてください。
チャレンジしてほしいスクラッチのサイトはここ。
チャレンジ問題
げんこつの弾を3発同時に発射させられるようにする。
弾の角度は15度ずつ変えます。
スクラッチのサイトには、
プレイヤーが1発の弾(げんこつ)を発射して、
空飛ぶネコを爆破するゲームがあります。
この弾の数を3つに増やして、
下の図のように3連発の弾を発射できるようにしてほしい。
使うキーは上矢印キーにしよう。
使用するブロックは次のとおり
弾となるげんこつのスプライトのプログラムを改良してください。
最初の弾のクローンは-15度に向けて、
右に15度ずつ回して2つ目と3つ目を作成します。
もちろん、クローン作成の元になるのはオリジナルのスプライトだけなので、
クローンという変数を使って、オリジナル以外のスプライトのクローンを作らないようにします。
挑戦することが解ったら、
早速、スクラッチのサイトに行ってプログラムを改良してみてください。
弾幕の作り方をもう一度見たい方は↓↓
シューティングゲームなどで使われる弾幕の作り方についての説明をします。 ここでは、キーが押されたら弾幕が発射されるプログラムを作ります。 クローンを作成 360度すべての方向に10個の弾を飛ばすのであれば、 その1つ毎の …